九州ダービー
2010年09月23日
船津歯科医院スタッフ at 15:25 | Comments(0) | Jリーグ(サガン鳥栖)
今日はベストアメニティスタジアム(鳥栖市)でJ2リーグのサガン鳥栖対アビスパ福岡戦がありました。今日もテレビ観戦です。

今日は久しぶりにBS佐賀で生中継。やはりハイビジョンはイイ!
でも、地上波の中継はあまり戦績良くないんですよね。

今日は久しぶりにBS佐賀で生中継。やはりハイビジョンはイイ!
でも、地上波の中継はあまり戦績良くないんですよね。
アビスパはワールドカップによる中断後、好調で、どんどん順位を上げて、いまやJ1昇格圏内の3位。対するサガン鳥栖は、中断前は5位という好位置につけながら、前半戦の戦い方を成熟するという方法はとらず、新しい選手を入れて、さらに進化を図ったのが裏目に出て、前節の勝利まで約3ヵ月間も勝利から遠ざかっており、もちろん、昇格戦線からも遠ざかり。今や8位。
だけど、ダービーは順位に関係なく、盛り上がる。内容とか関係ない。勝つか負けるかで天と地獄の差があるから、サポーターも盛り上がる。
結果は残念ながら写真の通り。

内容は良かった。と思う。前半からチャンスをどんどん作ってアビスパにらしさを出させなかったのは非常に良かった。ただ、イケイケで攻撃しているときに守備のすきを突かれて失点してしまったけど。
後半の最後のほうの戦い方が非常に問題。背の高いターゲットになるFWを2枚並べたのに、どう戦えばいいのかの共通認識が浸透していないんだろうね。
結局、よく動いていた選手に代わって入った選手はフレッシュなのに、あまり運動量がなかったし。逆に攻撃が停滞してしまった。
長く同じメンバーでやっているチームと、そうでないチームでは実力はそれほど変わらなくても、結果は大きく変わってきてしまいますね。
なんとか残りのシーズンを来季につなげられるように頑張ってほしいです。

今日もたくさん来てくれました。アビスパのサポーターの方々。
だけど、ダービーは順位に関係なく、盛り上がる。内容とか関係ない。勝つか負けるかで天と地獄の差があるから、サポーターも盛り上がる。
結果は残念ながら写真の通り。

内容は良かった。と思う。前半からチャンスをどんどん作ってアビスパにらしさを出させなかったのは非常に良かった。ただ、イケイケで攻撃しているときに守備のすきを突かれて失点してしまったけど。
後半の最後のほうの戦い方が非常に問題。背の高いターゲットになるFWを2枚並べたのに、どう戦えばいいのかの共通認識が浸透していないんだろうね。
結局、よく動いていた選手に代わって入った選手はフレッシュなのに、あまり運動量がなかったし。逆に攻撃が停滞してしまった。
長く同じメンバーでやっているチームと、そうでないチームでは実力はそれほど変わらなくても、結果は大きく変わってきてしまいますね。
なんとか残りのシーズンを来季につなげられるように頑張ってほしいです。

今日もたくさん来てくれました。アビスパのサポーターの方々。