スポンサーサイト
三十路カップ優勝!
今朝は早朝より、SAGAフットサルクラブにて三十路カップが開催されました。
わが武雄フットサルクラブは、見事優勝!!総当たり戦の予選グループで3勝1敗で何とか決勝戦に滑り込み。決勝戦では予選グループに負けたチームとの対戦となりましたが、みごと勝利し、初参加で優勝しました!
続きを読む
わが武雄フットサルクラブは、見事優勝!!総当たり戦の予選グループで3勝1敗で何とか決勝戦に滑り込み。決勝戦では予選グループに負けたチームとの対戦となりましたが、みごと勝利し、初参加で優勝しました!

パタカラの効果
前回のエントリからずいぶん経ってしまいましたが・・・
パタカラを早速導入し、いろんな方に勧めております。その中でも、今年2月にくも膜下で倒れたうちのおじさんと、僕の同級生で脳腫瘍で闘病中の方の経過報告をします。
まず、長崎の方にすんでいるうちの叔父は、つい2週間ほど前に退院しました。一応退院時期は当初の予定(保険のルール上の兼ね合いですね)どおりの事で、特に劇的に変わったからというのではなく、期間的なもの。
ただ、1週間に1回ぐらいの頻度で訪れているのだが、退院してからは日増しに状態が改善しているようだ。現在、リハビリには通院しておられるが、なんと、今ではリハビリの施設でカラオケまでしているという!?その状況を聞き、先週末も叔父の家を訪れたのですが、その前の状態と比べて非常に言葉がはっきり聞き取れるようになったのは驚きです。獣医をやっていた彼は、頭も切れる人で、地域でもリーダー的な存在だったこともあり、なんでも自分でやろうとする。
続きを読む
パタカラを早速導入し、いろんな方に勧めております。その中でも、今年2月にくも膜下で倒れたうちのおじさんと、僕の同級生で脳腫瘍で闘病中の方の経過報告をします。
まず、長崎の方にすんでいるうちの叔父は、つい2週間ほど前に退院しました。一応退院時期は当初の予定(保険のルール上の兼ね合いですね)どおりの事で、特に劇的に変わったからというのではなく、期間的なもの。
ただ、1週間に1回ぐらいの頻度で訪れているのだが、退院してからは日増しに状態が改善しているようだ。現在、リハビリには通院しておられるが、なんと、今ではリハビリの施設でカラオケまでしているという!?その状況を聞き、先週末も叔父の家を訪れたのですが、その前の状態と比べて非常に言葉がはっきり聞き取れるようになったのは驚きです。獣医をやっていた彼は、頭も切れる人で、地域でもリーダー的な存在だったこともあり、なんでも自分でやろうとする。
続きを読む
営業妨害としか・・・

この写真、うちの駐車場を掘ってもらっている写真です。
いや、別に掘ってくれとたのんで掘ってもらっているわけではありません。町の公共事業の一環である「下水道工事」の為に掘っているのです。
今現在、嬉野市嬉野町では、「下水道工事」と「電柱を地中に埋める工事」で国道に穴を空けて作業をされております。下水道は生活の上でも大切なので、まぁ、それは仕方ないにしても、べつに電柱埋めてなんか恩恵があるのかといえば、無駄な公共工事にしか感じないわけで・・・あ、これで景観が良くなったということで観光客が増えたらごめんなさい。でも、絶対あり得ないですけどね(笑)
なんの工事かわからんけど、毎年毎年同じ様な所掘っては埋めてますよねぇ。これって必要な道路をどうのこうのの話ではないと思うんですけど。
続きを読む
アビスパ福岡監督解任
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080711-00000057-jij-spo
〈記事全文〉
J2の福岡は11日、リトバルスキー監督(48)を解任したと発表した。就任1年目の昨季は7位。今季は第25節を終えて8勝11敗5分けで10位と低迷していた。後任は、篠田善之コーチ(37)が昇格する。
去年まで現在モンテディオ山形の監督を務める小林伸二氏を始め、Jチームの監督の資格であるS級ライセンス取得者が3人居たのに、今年はぜーんぶクビを切ってしまってリトバルスキー氏以外はS級ライセンスを持っている人間が居なかったから、解任できなかったんだなと容易に邪推できる(笑)
後任の篠田善之氏は、昨日、S級ライセンスを取得したとか。サガン鳥栖も同様だが、無駄な補強費がない福岡としては、リトバルスキー氏に違約金を払うだけに、新しい監督は自前でという魂胆も見え見え。いや、それが悪いわけではない。よく、この時期に間に合ったというべきか。ライバルとしてももう少し頑張ってほしいので、早く立て直してほしい。
〈記事全文〉
J2の福岡は11日、リトバルスキー監督(48)を解任したと発表した。就任1年目の昨季は7位。今季は第25節を終えて8勝11敗5分けで10位と低迷していた。後任は、篠田善之コーチ(37)が昇格する。
去年まで現在モンテディオ山形の監督を務める小林伸二氏を始め、Jチームの監督の資格であるS級ライセンス取得者が3人居たのに、今年はぜーんぶクビを切ってしまってリトバルスキー氏以外はS級ライセンスを持っている人間が居なかったから、解任できなかったんだなと容易に邪推できる(笑)
後任の篠田善之氏は、昨日、S級ライセンスを取得したとか。サガン鳥栖も同様だが、無駄な補強費がない福岡としては、リトバルスキー氏に違約金を払うだけに、新しい監督は自前でという魂胆も見え見え。いや、それが悪いわけではない。よく、この時期に間に合ったというべきか。ライバルとしてももう少し頑張ってほしいので、早く立て直してほしい。
久しぶりのフットサル練習
昨日は約1ヶ月ぶり?のフットサル練習に参加してきました。
それほど頻繁に用事が入るわけではないのに、なぜかフットサル練習日にピンポイントで行事が入ってしまうという悪循環でなかなか運動不足。普段から走ることを再開してたけども、やっぱりランニングとフットサルの瞬発的なダッシュとは微妙に意味合いが違うみたいで、早くもスタミナ切れを起こしてしまいました。
昨日はまた見慣れない方が2人ほどいらっしゃったような。二人とも上手かったから、また戦力アップですね。
ま、リーグ戦はともかくとして、三十路カップは確実に参加できそうだから頑張ります。7月21日の祝日が三十路カップです。
それほど頻繁に用事が入るわけではないのに、なぜかフットサル練習日にピンポイントで行事が入ってしまうという悪循環でなかなか運動不足。普段から走ることを再開してたけども、やっぱりランニングとフットサルの瞬発的なダッシュとは微妙に意味合いが違うみたいで、早くもスタミナ切れを起こしてしまいました。
昨日はまた見慣れない方が2人ほどいらっしゃったような。二人とも上手かったから、また戦力アップですね。
ま、リーグ戦はともかくとして、三十路カップは確実に参加できそうだから頑張ります。7月21日の祝日が三十路カップです。
小学校ブラッシング教室
またまたお久しぶりの更新です。
そろそろ本格的に更新していかんぎ忘れらるっばい(笑)
今日は、自分が校医をしている小学校へ、1年生のブラッシング指導をしてきました。私達がついた時間帯は、ちょうど昼食が終わって、お昼休みに入ったことでしょうか。最初に小学生が好きそうな歯のクイズを出して、それから歯垢(しこう)の染め出しをさせ、実際にブラッシングしてもらいました。
いやぁー我々が小学生の時と比べると、格段に知識が向上しております。歯のクイズもほとんどの生徒が正解してましたし、1年生ともなると好奇心旺盛でとっても元気が良いですね!
ほんの1時間程度でしたが、みんなが喜んで歯みがきをしてくれてとっても良かったです。
写真が無くてごめんなさーい。
そろそろ本格的に更新していかんぎ忘れらるっばい(笑)
今日は、自分が校医をしている小学校へ、1年生のブラッシング指導をしてきました。私達がついた時間帯は、ちょうど昼食が終わって、お昼休みに入ったことでしょうか。最初に小学生が好きそうな歯のクイズを出して、それから歯垢(しこう)の染め出しをさせ、実際にブラッシングしてもらいました。
いやぁー我々が小学生の時と比べると、格段に知識が向上しております。歯のクイズもほとんどの生徒が正解してましたし、1年生ともなると好奇心旺盛でとっても元気が良いですね!
ほんの1時間程度でしたが、みんなが喜んで歯みがきをしてくれてとっても良かったです。
写真が無くてごめんなさーい。