QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
お知らせ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
船津歯科医院スタッフ
船津歯科医院スタッフ
佐賀県嬉野市嬉野町在住。昭和49年1月4日生まれ。
亡き父の跡を継いで歯科医院を開業したのが平成11年12月。
良きスタッフ、患者さんに恵まれ、日進月歩な医療界において行かれないように日々奮闘中。
趣味はスポーツ、写真、そしてサガン鳥栖の観戦。最近は、自身も所属するフットサルチーム「武雄フットサルクラブ」に熱が入っております。目指すは九州リーグ!そして・・・
オーナーへメッセージ

スポンサーサイト

 さがファンブログ事務局 at 
上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

そば居酒屋えびす

2008年05月22日

 船津歯科医院スタッフ at 15:09  | Comments(3) | 舌好(ぜっこう)のスポット
先日、いつものiwa夫妻に誘われて、初めて嬉野は和多屋別荘の入り口横にある「えびす」という居酒屋に行って来ました。
以前にも話だけ聞いていたところだったんですが、どーしても「そば」というのが、居酒屋と結びつかなくて・・・「え?どんなとこ?ソバしかないと?」みたいなイメージ。

実際には行ってみたら、入り口からは想像できないくらい店内は広く、入ってすぐはカウンター席で、確かにそこは狭いですが、左の方に大きな座敷が2部屋あり、テーブルが全部で6席ぐらいあったかな。

メニューもそばだけではなく、酒のつまみに美味しそうな品揃えです。


「えびす」入り口  続きを読む


久しぶりのマドンナです

2008年05月18日

 船津歯科医院スタッフ at 12:29  | Comments(5) | 舌好(ぜっこう)のスポット
昨日は、試合終了後に久しぶりに喫茶マドンナにいってきました(マドンナのマスターさんのブログはこちら)。

今回もガッツリコースで(笑)、ジャコとワカメのスパゲティとメキシカンライスを注文。嫁さんはペペロンチーノとガーリックライスを注文しました。


ジャコとワカメのスパゲティ。前回、うちの母が注文したのを少し分けてもらったが、ボリュームはあるものの胃にとても優しく、スルスルっと食べられる一品。ジャコの食感がスパゲティのなかで絶妙はハーモニーを醸し出す一品で、大好きです。  続きを読む


幻の居酒屋

2008年04月29日

 船津歯科医院スタッフ at 23:15  | Comments(2) | 舌好(ぜっこう)のスポット
このすばらしさを体験できない方々には申し訳ないが、今日は素晴らしい体験をさせてもらいました。
その居酒屋の名は「くら」。


食問題の不安がよぎるこのご時世ではあるが、天然にこだわり、無農薬にこだわっておられる私の大先輩のM先生のプライベートルームでは、普通には体験できない安全で美味しい肴が味わえる。


以前からその隠れ家的な居酒屋の存在は教えてもらっていたが、もちろん、商売ではないので、知らないのは当然。

数ヶ月前から誘ってもらっておきながら、なかなかいけないでいた。  続きを読む


マドンナ

2008年04月27日

 船津歯科医院スタッフ at 16:23  | Comments(7) | 舌好(ぜっこう)のスポット
この佐賀ファンブログで知り合ったブロガーのマスターさん(喫茶マドンナの不定期な日記はこちら)のお店、神崎町にある喫茶店「マドンナ」に行ってまいりました。

国道34号線沿いにある、ちょうど佐賀市のゆめタウンから鳥栖方向へ向かうこと、車で10分程度かな?左側に広い駐車場とヤシの木が多数植えてあり、雰囲気のいいお店でした。



国道34号線を佐賀市から鳥栖方向へ走っていると、この青い看板が左手に見えてくるはずです。


ここが「マドンナ」 駐車場は余裕がありますので、安心して停められます。  続きを読む


ろばた焼き「旬(とき)」

2008年04月23日

 船津歯科医院スタッフ at 09:18  | Comments(2) | 舌好(ぜっこう)のスポット
日本には四季があり、季節ごとの食材があります。それらを旬のものといい、食することで古くから日本人の健康を保ってきてます。今回紹介する店は、そんな旬のものを美味しく料理してくれるところです。

この旬の大将は、日中は同じ嬉野町内にある鮮魚店を営まれており、その日その日に仕入れた美味しいものを夜にはこの店で出してくれます。

  続きを読む


レストランぎゅう丸

2008年04月20日

 船津歯科医院スタッフ at 09:28  | Comments(6) | 舌好(ぜっこう)のスポット
昨日は結婚記念日のお祝いをかねて夫婦で嬉野市嬉野町にあるレストラン「ぎゅう丸」に行ってきました!
ちょくちょくお弁当などを頼んだり、正月のおせちなどで利用しているのですが、店に行ったのは数年ぶり。

洋食のお店で、知名度も高くいつもお客さんでいっぱいです。同級生のS君が料理長をやっており、味もとっても良いです。

お店の紹介ページはこちら


お店の外観ですが、写真が悪くてすみません


  続きを読む


屋台屋いんごち

2008年04月17日

 船津歯科医院スタッフ at 14:19  | Comments(2) | 舌好(ぜっこう)のスポット
今日紹介するのは、友達のiwa夫妻から教えてもらったお薦めの居酒屋。

名前は屋台屋「いんごち」というんですが、この「いんごち」とは、方言で、スズキ目ネズッポ亜目ネズッポ科ネズッポ属の『ヌメリゴチ』のことらしいです。私自身は食べたことがございませんが、天ぷらなどで食べると美味しいとか。


屋台屋いんごちの外観。長崎県東彼杵町の千綿セブンイレブンとなります。  続きを読む


鳥清(とりせい)

2008年04月10日

 船津歯科医院スタッフ at 08:50  | Comments(0) | 舌好(ぜっこう)のスポット
美味焼酎片手に美味しい焼き鳥。最高の贅沢だと私は感じてしまいます。
今回紹介するお店は武雄市にある「鳥清 とりせい 」というお店。
大将が奥さんと二人でやっているこぢんまりとはしているが、店内は思ったより広く感じ、雰囲気の良いなかなかのお店です。
カウンターは7~8人程度で、座敷もあり4人用のテーブルと、7~8人用のテーブルがある。その周囲には至る所に所狭しと並ぶ焼酎の数々(お酒ももちろんあります)。
特に焼酎の品揃えは多く、ちょっと手に入りにくい銘柄ばかり。選ぶ側とすればいろいろと迷ってしまいがちだが、自分の好みを言えばそれにあったものを紹介してくれます。
焼き鳥自体も、炭火焼きでじっくり焼いてますのでよそで食べるより数段美味しいです。
私のお気に入りは牛タンやカルビ、軟骨、イカ、そして季節もののアスパラや銀杏など。
もちろん、それ以外の定番メニューも充実しています。
また、焼き鳥以外にも旬のものや、煮込み、ステーキなどもあり。決してメニューは多くはありませんが、飽きることもありません。
お値段自体は少し高めですが、味の良さと店の雰囲気などがお寿司屋さんのような感じで、私などは大事なお客さんなどを外食に連れていくときに必ず選択肢の一つとしてチョイスします。
皆さんも機会があれば是非寄ってみて下さい。


佐賀県武雄市武雄町大字富岡7736  鳥清 0954-23-0303
  


レストラン オステリア ウーヴァ(嬉野市)

2008年04月06日

 船津歯科医院スタッフ at 10:03  | Comments(0) | 舌好(ぜっこう)のスポット
去年の夏、嬉野市におしゃれなイタリアンレストランが誕生した。



高速道路の嬉野インターより車で約5分程度の位置。みゆき通りと呼ばれる嬉野の主要道路沿いのこのレストランは、家庭的な料理を出してくれる。

オーナーは本場イタリアで修行してきた本格派のシェフであるが、こだわりの料理であるにもかかわらず、リーズナブルな値段であることが嬉しい。

店内は若い女性客も多く、もちろん家族連れで来られる方も多い。前菜、パスタ、ピッツァ、スープ、肉・魚料理もそれぞれ充実しており、また、ドルチェ(デザート)専門のシェフもいるから食後に2つ目の胃袋も満たしてくれる。
特にピッツァは薄生地で、そのなかでもマルゲリータは私ども夫婦の大好物。出来れば2枚くらい食べたいのだが、それ以外の料理も魅力的なので、いつも1枚で我慢しております(笑)

美味しいイタリアンをお腹いっぱい食べて、帰りは良質の嬉野温泉を堪能する。そんな小旅行はいかがですか?


レストラン オステリア ウーヴァ
〒843-0301
  佐賀県嬉野市嬉野町大字下宿乙1273  Osteria dell'UVA
  Tel/Fax・・・ 0954-43-0231
  E-MAIL・・・ info@uva-ureshino.com
  URL・・・ http://uva-ureshino.com