スポンサーサイト
サガン鳥栖、アウェイで勝利!!
サガン鳥栖は9月26日に行われた第28節、ザスパ草津戦(@正田スタジアム)でみごと2-0の勝利!!

写真1
前節の福岡とのダービーに敗れ、ほぼ昇格は可能性が消えたが、来期以降につなげるためにも一つも無駄にできない試合。
続きを読む

写真1
前節の福岡とのダービーに敗れ、ほぼ昇格は可能性が消えたが、来期以降につなげるためにも一つも無駄にできない試合。
続きを読む
九州ダービー
今日はベストアメニティスタジアム(鳥栖市)でJ2リーグのサガン鳥栖対アビスパ福岡戦がありました。今日もテレビ観戦です。

今日は久しぶりにBS佐賀で生中継。やはりハイビジョンはイイ!
でも、地上波の中継はあまり戦績良くないんですよね。 続きを読む

今日は久しぶりにBS佐賀で生中継。やはりハイビジョンはイイ!
でも、地上波の中継はあまり戦績良くないんですよね。 続きを読む
弱々
今日は歯科医師会の野球大会というか親善試合。
6県対抗戦という、毎年この時期の連休の最終日に行われる。今年で21回目らしく、伝統ある対抗戦だ。
今年は福岡から2チームの参加だから、正確にいうと5県やね。
必ず2試合なんだけど、一試合目は福岡南、二試合目は福岡西と福岡づくし。
Jリーグでいえば九州ダービーだな(笑)
佐賀県の歯科医師会野球部はただでさえ部員が少ないのに、今日は10人しか参加しなかった。
試合のほうは0‐5、2‐3と二連敗。
肝心の自分はどうだったかというと、センターライナーを目測を誤ってエラーしてしまったわ、打撃の調子も落ちてて2安打しか打てないわ、1試合目が終わった時点で左太ももが肉離れ寸前でボロボロ…
最近走ってないからずいぶん弱くなった。
まあ、唯一救いなのは総得点の2点は自分の1打点と1得点ということだけ。
今からボロボロの体で熊本から帰ります。混んでるだろうなぁ。
6県対抗戦という、毎年この時期の連休の最終日に行われる。今年で21回目らしく、伝統ある対抗戦だ。
今年は福岡から2チームの参加だから、正確にいうと5県やね。
必ず2試合なんだけど、一試合目は福岡南、二試合目は福岡西と福岡づくし。
Jリーグでいえば九州ダービーだな(笑)
佐賀県の歯科医師会野球部はただでさえ部員が少ないのに、今日は10人しか参加しなかった。
試合のほうは0‐5、2‐3と二連敗。
肝心の自分はどうだったかというと、センターライナーを目測を誤ってエラーしてしまったわ、打撃の調子も落ちてて2安打しか打てないわ、1試合目が終わった時点で左太ももが肉離れ寸前でボロボロ…
最近走ってないからずいぶん弱くなった。
まあ、唯一救いなのは総得点の2点は自分の1打点と1得点ということだけ。
今からボロボロの体で熊本から帰ります。混んでるだろうなぁ。
急募です
こんなところで求人出すなよって感じですけど(笑)
助手さんでも衛生士さんでも、正社員急募です。
年齢はできれば20代ぐらいが最高ですけど、贅沢は言いません!
ただし、面接試験がありますけど(汗)
今日も面接予定だったんですけど・・・先に面接受けたところが受かったみたいで・・・中止になりました。
あぁ、ここ数年ほしいけど見つからないスタッフ・・・
経験、未経験は問いません。責任を持って教えます。
希望の方は直接お電話を
0954-43-0149
「佐賀ファンブログみました」と言っていただければ幸いです。
助手さんでも衛生士さんでも、正社員急募です。
年齢はできれば20代ぐらいが最高ですけど、贅沢は言いません!
ただし、面接試験がありますけど(汗)
今日も面接予定だったんですけど・・・先に面接受けたところが受かったみたいで・・・中止になりました。
あぁ、ここ数年ほしいけど見つからないスタッフ・・・
経験、未経験は問いません。責任を持って教えます。
希望の方は直接お電話を
0954-43-0149
「佐賀ファンブログみました」と言っていただければ幸いです。
トイレへの不満

今日は久しぶりに福岡へ。あんまりごちゃごちゃした所にでるのは好きではないのですが、久しぶりに自分の不満と遭遇してしまったので、一言。
こういう人がよく集まる場所は、人の多さに比べてトイレが少ない気がする。
しかも男性用のトイレはきまって一つの空間に個室が一つの事が多い。
都会ではスペース的にあまり広くは取れないんだろうけど、必要なときにトイレに入ると、小用のトイレには人は居ないが、個室にはほぼ100%人がいる。この利用率を考えても、個室より必ず小用トイレの方が数が多いのはおかしい。
とりあえず、最低二つは用意してくれと思うのは、私だけ?
運動したあとは…

写真はお気に入りの「つくね」と「手羽先の唐揚げ」です。
生一杯とハイボール二杯でかなり酔ってしまいました(・_・;)
野球大会

開催地は年ごとに各県が担当するのですが、今年は佐賀県主催です。
学会はもちろん、学術がメインですが、併せてスポーツを通じて交流もはかります。
色々と種目はありますが、私は野球部所属なので、野球大会の方に参加します。
この時期になると、練習も追い込みです…
内容はそれほどハードでは無いはずなんですが、この炎天下の中、真っ昼間から練習ですから非常にしんどいです。
今日は多久の球場で練習でしたが、ここはとにかく暑い!
まだ風がいつもよりはあったからよかったものの、はっきり言って練習効率はおちますね。
高校生の頃は炎天下の中でも平気で練習していたような…
あぁ、甲子園を目指していたあの頃が懐かしい。
もう立派なオッサンで体力もありません(笑)