QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
お知らせ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
船津歯科医院スタッフ
船津歯科医院スタッフ
佐賀県嬉野市嬉野町在住。昭和49年1月4日生まれ。
亡き父の跡を継いで歯科医院を開業したのが平成11年12月。
良きスタッフ、患者さんに恵まれ、日進月歩な医療界において行かれないように日々奮闘中。
趣味はスポーツ、写真、そしてサガン鳥栖の観戦。最近は、自身も所属するフットサルチーム「武雄フットサルクラブ」に熱が入っております。目指すは九州リーグ!そして・・・
オーナーへメッセージ

スポンサーサイト

 さがファンブログ事務局 at 
上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

コンパクトデジカメの選び方

2010年10月11日

 船津歯科医院スタッフ at 03:31  | Comments(0) | プライベート
題名だけは大きく出てますが、単に我が家のデジカメ購入の記録です(笑)
しかし、あやうく騙されそうになったことや、選ぶ際に見ておきたいポイントなどが後半で出てきますので、辛抱してみてください。



私の趣味の一つにカメラがあります。趣味といっても多少の知識があって、腕もそれなりのレベルですけど。
私自身が使用するのは一眼レフで、一度この魅力にはまってしまうと、コンパクトカメラというものはなかなか興味がわきません。

ただ、やっぱり一眼は機材類が重い・・・嫁にも一眼を勧めるんですが、彼女的には撮れれば良いみたいなんで、コンパクトカメラが良いようです。
  続きを読む


澤田バイヤー

2010年08月28日

 船津歯科医院スタッフ at 11:54  | Comments(2) | プライベート
もし、テレビに同級生が出ていたら、気づきますか??

水曜日の深夜の日テレ系でやっている「浜ちゃんが」という番組があります。
ダウタウンの浜ちゃんがメインで、毎回週替わりで芸人さんとそれぞれのゲストの持ち込んだ私物を鑑定して、その値段を競って鑑定の高いほうは、その値段で買い取られ、負けたほうはタダで没収される。
で、その商品は実際にネット上でヤフーオークションにかけられるわけですが。



眠れない夜なんかは何気なく見ておりました。そこで鑑定に登場するのが、トレジャーファクトリーという最近急成長を遂げているという総合リサイクルショップのチーフバイヤーとして活躍している澤田卓氏である。
  続きを読む


うれしの花火大会

2008年08月11日

 船津歯科医院スタッフ at 22:07  | Comments(4) | プライベート
久しぶりです。毎日暑くてブログを書くだけの体力が残ってません(笑)
というのも冗談ですけど、今日はマスターさんから暑中見舞いのメッセージも頂いていたので、久しぶりに更新する気になりました。

今日は嬉野町の花火大会がみゆき公園にて行われました。

最近は毎週月曜日に英会話スクールで英語の勉強をしているんですが、その帰りにカメラを持って嬉野小学校前の小高い丘へ
。嬉野町の花火大会のメインは2発の二尺球。それを写真に収めるためだけに、たくさんの蚊に咬まれましたが・・・


なんとか撮れました。  続きを読む


17年ぶりの再会

2008年06月30日

 船津歯科医院スタッフ at 21:50  | Comments(2) | プライベート
親友のiwa夫妻から、先日より「海外旅行も(タイ限定ですが)行くんだし、英語を話せるように英会話教室に一緒に行きましょうよ!」となかば強引すぎるくらい強引に申し込みを済ませてあったわけで・・・

今日、早速英会話教室に行ってきました。用意しされてあった月謝袋を出発前に妻が見せてくれたのですが、「○○○○英会話スクール」みたいに書いてありました。その名前を見た瞬間・・・まさか!?と記憶が一気に17年前にタイムスリップ。

そういえば17年前のあの当時、自分はまだ高校3年生だった頃、友人数人と英語教室(もちろん、受験のためだが)に数ヶ月通ったことがある。確か、その先生の名前は!!

よくある名前ではないので・・・それでも以前と場所が全く違うこともあり、確信が持てなかった。

その英会話教室は静かな住宅街の中にあり、一見普通の家のようだが、確かに学校形式で机が並んでる。ドアを開けたら先生が、懐かしい先生が立っていた。「うわっ、お久しぶりです。」が僕の第一声。当の先生は、申し込みの名前を見てわかっていたようで、「何年ぶりかなー」って。数えてみたら17年ぶりだ!

当時はすっごく不真面目な学生で申し訳ない!(汗)。そんな気持ちで、まさか17年後に同じ先生に英語を習うとは思いもよらなかったけど、今度は真面目に受けます!!
  


フットサル練習

2008年06月19日

 船津歯科医院スタッフ at 11:03  | Comments(8) | プライベート
昨日も北方中で行われた練習に参加しました。
最終的には10人+見学1人でしたが、今日もボアソルチ(次節8月に対戦)との練習試合がくまれているのでちょっと少ないのかな。
いつも通りのパス練からミニゲーム。
ミニゲームでは、バスケコート二面分のスペースで4対4で、一人交代枠があるとはいえ、なかなか休めない(>_<)
結局、最後の10分ぐらいは完全にへばってアウト…

いや、もうちょっと体力をつけないと。そんな感じです。

今日の練習試合には勉強会で参加出来ませんが、皆さん頑張って下さいね!
  


フットサルリーグ速報

2008年06月08日

 船津歯科医院スタッフ at 17:48  | Comments(7) | プライベート
今日から開幕した佐賀県フットサル一部リーグの結果は

武雄フットサルクラブが7‐3で勝利しました。

詳しい報告は後ほど
  


贅沢な一品

2008年05月11日

 船津歯科医院スタッフ at 11:53  | Comments(2) | プライベート
先日、M先生から大変美味しい鹿児島産の地鶏の刺身を頂きました。
頂いたその日は勉強会だったので、食べれませんでしたが、昨日は野球の練習があって、結局中止で食事会という名のミーティングだったけど、それが終わってすぐに帰宅。

帰宅途中のコンビニにて、嫁さんの大好きなプレミアムモルツを買った。


写真:なぜかビアグラスがワイングラス・・・  続きを読む


ただいま

2008年05月06日

 船津歯科医院スタッフ at 18:57  | Comments(4) | プライベート
ただいま帰ってきました。とはいってももう10時間以上経過してますが(笑)

こちらの時間で昨日の夜11時の便でプーケットからバンコク国際空港へ行き、明けて真夜中の3時ぐらいの便で7時半くらいには福岡国際空港に着きました。

実はほとんど寝れないんですよ機内では。朝の6時前には強制的に起こされて、機内食ですし。まぁ運航上の都合とはいえ、もう少し考えて欲しいもの。とりあえず自宅に帰って、寝過ぎない程度に仮眠しました。

さてさて、肝心のプーケット旅行ですが、1日だけ晴れて、あとの3日間は全部雨でした。さすが雨期ですね。


最終日のパトンビーチはこんな感じです。  続きを読む


ブログの一時休業のおしらせ

2008年05月01日

 船津歯科医院スタッフ at 11:14  | Comments(7) | プライベート
5月2日~5月5日までブログをお休みいたします。
理由はタイのプーケットに行くからです。

現在、現地は雨期に入ったばかりですが、天候は良さそうです。良い写真が撮れたらアップしていきますので、タイの雰囲気を伝えられたらと思います。

それでは。


プーケットにあるワットシャロン(シャロン寺院)です。
  


佐賀県歯科医師会野球部始動!のための決起集会?

2008年04月25日

 船津歯科医院スタッフ at 13:16  | Comments(0) | プライベート
昨日は佐賀市の方で、私の所属する委員会の会議があったんですが、同じ委員会所属であり、野球部の先輩であるH先生から電話があり、「今日は野球部のちょっとしたミーティングがあるから、委員会終わったら残るように!」と電話があった。

おいおい、当日の昼にいきなり言うなよー。と不満があるが、先輩に当然そんなことも言えず、「えー」という最大限の不満の表現をしつつ「わかりました」と了解。

委員会ではいつも弁当が出る。私みたいに佐賀市から離れた場所で開業していると、診療終わってから会議に間に合うには食べている暇がないから歯科医師会が用意してくれている。とてもありがたいこと。会議室につくなり、お腹もすいていたので、ガツガツ食べて完食。

満腹感から来る眠気に耐えながら、会議も無事終了。

で、H先生に、「どこでやるんですか?ミーティングは?」って聞いたら、  続きを読む


そういえば結婚記念日

2008年04月19日

 船津歯科医院スタッフ at 13:54  | Comments(5) | プライベート
今日は実は私たち夫婦の結婚記念日。5年前の今日、メルヘンチックな妻の要望で下の写真の場所にて結婚披露宴をあげ、永久の愛を誓い合った。

職業柄、出席者のほとんどが歯科医師というふたを開けてみれば飲み会?と勘違いしてしまうくらい気持ちよく祝っていただいたことを昨日のことのように覚えております。

当日はあいにくの雨、こんな日はきまって祝辞のときに「雨降って地固まるともうします…」などの決まり文句を頂戴することになるのかなーって想像してましたが・・・

  続きを読む


加圧トレーニング

2008年04月14日

 船津歯科医院スタッフ at 19:20  | Comments(0) | プライベート
今日は最近話題に!?なっていると思われる加圧トレーニングの話
私が実際にそれをやり出したのは去年の暮れぐらいからなんですが、週に1度は時間を作って長崎県は波佐見町にあるこうの内科医院にあるトレーニングジムに通ってます。(車で20分ぐらいかな)

筋肉を効率よく大きくするために発明されたこの方法は、最近ではリハビリや介護予防、そしてダイエットなどの様々な分野で活用されているみたいです。

長崎県波佐見町のこうの内科医院のホームページはこちら

加圧トレーニングのホームページはこちら
  続きを読む


ダイエット

2008年04月11日

 船津歯科医院スタッフ at 12:51  | Comments(0) | プライベート
たとえば、痩せたいけどキツイ運動はしたくないとか、運動不足だけど時間があんまり無いからジムに通うのが無理とか、私みたいに30代半ばぐらいになってくると急激に体力が無くなるわ体形は崩れっぱなしになるなど、あんま良いことがない(笑)

サッカーを始める前は、というか今でもですが、歯科医師会で野球部というものがあるんです。そこにもう8年も前になりますが、昔野球をやってたからということで無理矢理入部させられたんですね。

当時まだ26歳だった私は、学生の頃から様々なスポーツをやっていたせいか、運動能力や体力には多少自信があったんです(まったくの過信でしたが・・・)。で、野球部に所属しておられる他の先生方はというと、20代は私以外はおらず、30代が数人、主力のほとんどが40代過ぎという状況でしたので、楽勝だとたかをくくっておりました。
  続きを読む


今年も諦めるか・・・

2008年04月07日

 船津歯科医院スタッフ at 12:12  | Comments(2) | プライベート
満開の桜を見ながら、美味しい酒に旨い肴を・・・・

なんてここ数年やってませんねぇ。今年は久しぶりに時間がありそうだから・・・と思ったんですが、自分の風邪をかわきりに、うちの奥さんと母が同時に週末にうつってしまい。あえなく断念。

タイミング的には昨日が一番良かった?



上の写真は、うちの診療所のすぐ隣の松尾商店さんの裏庭の桜。大きいし、見事な桜なんです。
毎年毎年、素晴らしい花を咲かせて見る者を楽しませてくれます。僕自身も楽しませてもらっています。

診療所の2階は自宅になっています。ちょうど食卓からはこの美しい桜がかろうじて見えます。ここ数年、花見が出来ないときはこっそり晩酌をしながら、この桜をみながらプチ花見を楽しんでいるところです。