スポンサーサイト
フットサルの練習~
開幕まで後1ヶ月ちょっと。もう5月です。
今日も20時から北方中学校体育館にてフットサル練習をしてきました。
今日も多かった!人数がこれだけ集まると色々できるね!
さてさて、とんでもないことが発覚しつつあります。
うちのチームメイト、
ブログ読んでない可能性が高い(笑)
誰も明日からのバカンスに触れんかった。もしかして、気を使ってくれてるの?
そのくせ、ボール回しの練習の時に、夕食もろくに取れずに参加したもんだから、バテバテの俺に「歯科医がつぶやけんごとないよっぞー」っていじるいじる。
今日の練習で真新しかったのは、セットプレー(FK)の練習。考えてみればものすごくフットサルのセットプレーはゴールに入れるのが難しい。サッカーみたいに上からは決められないからね。
タカが、ジュンにあのサガン鳥栖の徳島戦の高地のFKのときのようにボールをずらして壁の位置をよけるような事を説明してたけど、あれがわかったの俺だけやない??タカがすごくサガン鳥栖をみてるってのがわかってちょっと嬉しかったりする。
帰りがけにジュンから、「ブログいつ更新するんですかー?」って聞かれて、「明日から休みだよー」って答えたけど、やっぱり更新しちゃいました。ジュン、ちゃんと読んでね!
今日も20時から北方中学校体育館にてフットサル練習をしてきました。
今日も多かった!人数がこれだけ集まると色々できるね!
さてさて、とんでもないことが発覚しつつあります。
うちのチームメイト、
ブログ読んでない可能性が高い(笑)
誰も明日からのバカンスに触れんかった。もしかして、気を使ってくれてるの?
そのくせ、ボール回しの練習の時に、夕食もろくに取れずに参加したもんだから、バテバテの俺に「歯科医がつぶやけんごとないよっぞー」っていじるいじる。
今日の練習で真新しかったのは、セットプレー(FK)の練習。考えてみればものすごくフットサルのセットプレーはゴールに入れるのが難しい。サッカーみたいに上からは決められないからね。
タカが、ジュンにあのサガン鳥栖の徳島戦の高地のFKのときのようにボールをずらして壁の位置をよけるような事を説明してたけど、あれがわかったの俺だけやない??タカがすごくサガン鳥栖をみてるってのがわかってちょっと嬉しかったりする。
帰りがけにジュンから、「ブログいつ更新するんですかー?」って聞かれて、「明日から休みだよー」って答えたけど、やっぱり更新しちゃいました。ジュン、ちゃんと読んでね!
初期齲蝕(しょきうしょく)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080501-00000018-maiall-soci
とりあえず専門記事があったので、いっつも仕事の事書かないから、お前何屋だ!?って言われそうなもんで(笑)
歯の表面に白い部分が現れたら、それは初期の齲蝕(むし歯)です。要するに、歯を構成する成分であるカルシウムやリンなどが抜け出してしまって、他の部分と比べると濃度の変化が起こるために白く変色します。
ただ、歯はカルシウムやリンが一時的に抜けてしまっても、適切に歯みがきを行えば、唾液中にあるカルシウムやリンなどが、再度もとに戻る再石灰化(さいせっかいか)という現象が起き、齲蝕は進行しません。
ということなんですが、この適切な歯みがきというものがなかなかできてそうでできてないんですね。記事の中にもあるように、上の前歯は特に乾燥しやすい部位で、唾液の恩恵を受けにくいので、他の部位よりも平らな面にそういった初期齲蝕がおこり易いんです(奥歯の溝の部分ももちろん齲蝕ができやすいですけど、平らな面に限って言えば上の前歯の頻度は高いと言えます)。
一番大事なのは、自分自身でのケアで満足しないこと。やはりどうもなくとも歯科医院へは定期的に、クリーニングを受け、初期齲蝕がないか確認してもらうことが重要です。
【以下、追記の部分に記事全文を転記します。】 続きを読む
ブログの一時休業のおしらせ
5月2日~5月5日までブログをお休みいたします。
理由はタイのプーケットに行くからです。
現在、現地は雨期に入ったばかりですが、天候は良さそうです。良い写真が撮れたらアップしていきますので、タイの雰囲気を伝えられたらと思います。
それでは。

プーケットにあるワットシャロン(シャロン寺院)です。
理由はタイのプーケットに行くからです。
現在、現地は雨期に入ったばかりですが、天候は良さそうです。良い写真が撮れたらアップしていきますので、タイの雰囲気を伝えられたらと思います。
それでは。

プーケットにあるワットシャロン(シャロン寺院)です。