QRコード
QRCODE
お知らせ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
船津歯科医院スタッフ
船津歯科医院スタッフ
佐賀県嬉野市嬉野町在住。昭和49年1月4日生まれ。
亡き父の跡を継いで歯科医院を開業したのが平成11年12月。
良きスタッフ、患者さんに恵まれ、日進月歩な医療界において行かれないように日々奮闘中。
趣味はスポーツ、写真、そしてサガン鳥栖の観戦。最近は、自身も所属するフットサルチーム「武雄フットサルクラブ」に熱が入っております。目指すは九州リーグ!そして・・・
オーナーへメッセージ

総入れ歯を作る

2008年05月23日

 船津歯科医院スタッフ at 22:28 | Comments(2) | 仕事上のこと(歯科関係)
またまたたまには仕事の話。
明日から、数回に渡って入れ歯の勉強をしてきます!
最近は最先端のインプラント治療とかがありますけど、保険適用じゃないから値段も高いし、患者さんみんなができる治療じゃない。だから、保険が適用となる入れ歯って、随分昔から存在するものだけど重要なんです。

身体の何かを失えば、それを補う人工的なものを今の医学では作ることができます。例えば、義手、義足、人工的な臓器?そういったものの中に入れ歯もあるわけで、入れ歯が他のこれらと大きく違うのは、比較的身体の一部として馴染みやすい点なのかもしれない。

だからこそ、痛くて食べられなかったりすると当然不満もでる。一つ一つがオーダーメイドであるし、見た目以上に意外と難しいポイントがたくさんある。だからこそ、追求すれば面白い分野だと思う。

というこで、前置きが長くなったけど、勉強会を受ける前に宿題が出た。総入れ歯を作ってきなさいと・・・

総入れ歯を作る

普段は僕等は型をとったり、噛み合わせを決めたり、出来上がった入れ歯を調整してセットをしますけど、入れ歯を直接作るのはだいたい技工士さんに任せて(もちろん、自分で作られる歯医者さんもいます)ます。

だから、ものすごく久しぶりに入れ歯を作ってみました(といっても、完成させたのは技工士さんですが・・・)

総入れ歯を作る
写真:入れ歯の人工歯は、このように前歯と奥歯とそれぞれがセットになった状態で売られています。

総入れ歯を作る
写真:ろう堤(ワックス)と呼ばれるものに歯を1歯づつ並べていきます。まずは上の前歯から。

総入れ歯を作る
写真:上の前歯を並べ終わったら、それに合うように下の前歯を並べます。

総入れ歯を作る
写真:下の前歯を並べ終わったら、一気に下の奥歯を並べていきます。

総入れ歯を作る
写真:最後に下の奥歯にしっかり咬み込むように上の奥歯を並べるわけですが、意外とこの作業も大変。こういう作業をやると技工士さんの仕事の細かさと大変さがよくわかります。

で、ほんとうはここからがまた結構な一仕事があるんですが、ろう堤を歯科用の硬いプラスチックに置き換える作業(重合)があるんです。残念ながら、その部分は手慣れてないと変形から人工歯がかみ合わなくなってしまうので、結局技工士さんに重合してもらいました。

総入れ歯を作る
写真:完成した総入れ歯。

ちょっとえらそうな書き出しから、結局のところなんなんだ!みたいになってしまってますが(汗)、普段は入れ歯のできるまでを見ることもないでしょうから、その一端でもと思い、紹介しました。



同じカテゴリー(仕事上のこと(歯科関係))の記事画像
糖尿病市民公開講座
儲かる時代はとうに終わった(パート2)
営業妨害としか・・・
パタカラ
目からウロコ
初期齲蝕(しょきうしょく)
同じカテゴリー(仕事上のこと(歯科関係))の記事
 糖尿病市民公開講座 (2010-10-23 17:20)
 急募です (2010-09-18 13:08)
 儲かる時代はとうに終わった(パート2) (2010-08-26 13:42)
 儲かる時代はとうに終わった(パート1) (2010-08-26 13:38)
 パタカラの効果 (2008-07-15 14:41)
 営業妨害としか・・・ (2008-07-12 14:14)

この記事へのコメント
3MP(?)って治療?
なんか歯を再生させる治療らしいですよ。
いろいろ勉強大変でしょうが、がんばってね(^_-)-☆
Posted by ほっし at 2008年05月24日 13:34
ほっしー、返信遅くなってゴメン。
ちょっと勉強しすぎた(笑)

ほっしーみたいにわかりやすく教えてくれる先生だったよ!
Posted by ふなつふなつ at 2008年05月26日 21:29
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。